2025.08.20 14:228月19~20日 後期夏休み学習支援教室・子供食堂後期の学習支援教室と子供食堂が多くの皆様の参加を得て無事に成功裏に終わりました。後期の19日は自分だけの個性あふれる作品と額を制作し(添付写真)、20日は学習の後に子供食堂が開催されて、7種類のピザ🍕の中から食べたいピザを自分で選び、また果物(梨と巨峰)も沢山食べて、夏休みの楽しい記憶に残るひと時となりました。ご支援を頂いた岸2文庫、民...
2025.06.06 04:12川越歴史探訪案内(文教部/まつり担当部)5月25日、文教部並びにまつり担当部合同で、川越歴史探訪案内イベントが行われました。当日は多くの方にご参加いただきまして、岸町熊野神社、浅間神社(富士見町)、仙波愛宕神社、仙波河岸史跡公園などを巡りました。過去の川越との対比や、まつりにまつわる話等多くの話を聞くことができました。イベントを通じ、ごく身近な川越の今昔に触れつつ、参加者懇親を...
2025.03.03 01:31めぐり逢エールかわごえのご案内川越市社会福祉協議会主催の表題の発表会が開催されます。岸町2丁目から「憩いの場すばる」と「岸2文庫」が発表者として参加致しますので、ご興味のある方は是非参加して下さい。会場のウェスタ川越での観覧、或いはオンラインでも観覧可能です。by 自治会 内田
2024.11.21 10:01岸2文庫「シラコバト賞」受賞報告11月14日に埼玉会館で開催された「令和6年度 県民の日 記念式典」にて、岸町2丁目文庫の活動に対して第56回「シラコバト賞」をいただきました。2006年(平成18年)の自治会館の開館と同時に活動を始め18年になります。今まで活動を続けられましたのは、文庫立ち上げの時から今に至るまでボランティアで活動を支えてくださった皆様、自治会の皆様の...