2025.04.02 10:15今年最後の岸2お花見情報4月2日今日の午後に観てきました。熊野神社は満開をやや過ぎていますがまだ満開になっていない木もあり、まだまだ楽しめます。長田寺はまさに満開、多分大丈夫とは思いますが今週末迄持つかどうか。不老川はまもなく満開になり今週末迄見頃が続くと思います。まだ今年桜を観賞していない方は是非お出かけ下さい。ちなみに水上公園の桜も見頃になっていると思います...
2025.03.24 16:16いよいよ春本番~オープンガーデンの案内~日々の寒暖差が大きく、木々の芽吹きも遅れているようです。足元の花はやっとチラホラ咲き出してくれました。オープンガーデン初日までに春の庭へと大きく変化してくれることを願いつつ…、下記の日程でオープンガーデン・ガーデンコンサートを開催します。4月7日(月)~4月13日(日) 午前9時~午後4時30分4月9日(水) ガーデンコンサート※詳細はポ...
2025.03.10 09:353月の回覧板(先行追加)仙波小学校だより「せんば」No.11が届きましたので追加します。更に、城南中南斜面の工事について、及び、川越市の消防団員募集についての回覧がありましたので先行掲載します。
2025.03.06 07:55昨年の新入学児童交通安全祈願祭3月10日10時30分より、熊野神社にて、新小学一年生の入学祈願祭が行われました。令和6年度の新一年生は岸町2丁目は17名、1丁目~3丁目では43名、たくさんの父兄の方と共に真新しいランドセルを背負って安全祈願に来て頂き、一人ずつ本殿にお参りしました。by HPプロジェクト 豊田先ずは満開の河津桜から
2025.03.03 01:31めぐり逢エールかわごえのご案内川越市社会福祉協議会主催の表題の発表会が開催されます。岸町2丁目から「憩いの場すばる」と「岸2文庫」が発表者として参加致しますので、ご興味のある方は是非参加して下さい。会場のウェスタ川越での観覧、或いはオンラインでも観覧可能です。by 自治会 内田
2025.04.11 09:20中央かがやき学園からの案内60歳以上の方対象の令和7年度の新規入会者募集案内です。詳細は掲載パンフレットの「川越市中央かがやき学園」にアクセスしてご確認下さい。QRコードはプリントアウトしないとアクセスできない可能性があります。入会の申込用紙は中央公民館1階窓口で入手できます。年間を通して募集中です。by HPプロジェクト
2025.03.10 09:353月の回覧板(先行追加)仙波小学校だより「せんば」No.11が届きましたので追加します。更に、城南中南斜面の工事について、及び、川越市の消防団員募集についての回覧がありましたので先行掲載します。
2025.03.03 01:31めぐり逢エールかわごえのご案内川越市社会福祉協議会主催の表題の発表会が開催されます。岸町2丁目から「憩いの場すばる」と「岸2文庫」が発表者として参加致しますので、ご興味のある方は是非参加して下さい。会場のウェスタ川越での観覧、或いはオンラインでも観覧可能です。by 自治会 内田
2025.02.26 16:14憩いの場すばるでお囃子披露2月15日土曜日、岸町囃子連が獅子舞とおかめを引き連れてお囃子を披露してくれました。その様子が囃子連のホームページに掲載されましたのでリンクしました。ご覧下さい。by HPプロジェクト
2025.03.24 16:16いよいよ春本番~オープンガーデンの案内~日々の寒暖差が大きく、木々の芽吹きも遅れているようです。足元の花はやっとチラホラ咲き出してくれました。オープンガーデン初日までに春の庭へと大きく変化してくれることを願いつつ…、下記の日程でオープンガーデン・ガーデンコンサートを開催します。4月7日(月)~4月13日(日) 午前9時~午後4時30分4月9日(水) ガーデンコンサート※詳細はポ...
2024.06.02 09:49生演奏を楽しみませんか?ガーデンコンサートの案内 下記のように對崎の庭でガーデンコンサートを開催します。◎幼児や小学校低学年の子どもたちは、大人の方と一緒に参加してください。◎初めての野外コンサートの開催です。近隣の皆様にご配慮のうえご参加ください。by 岸2文庫 對崎奈美子
2024.05.09 13:00紫陽花の季節になりましたーオープンガーデンの案内ー紫陽花のつぼみが日に日に大きくなっています。例年よりつぼみの数も多く、楽しんでいただけそうです。下記の日程でオープンガーデンを開催します。 ◎ 場所:下記地図参照(對崎宅 岸町2-37-4) ◎ 5月26日(日)~6月2日(日) ◎ 午前9時~午後5時どうぞ気楽にお出かけください。岸町2丁目 對崎奈美子
2024.03.31 04:38「憩いの場すばる」2周年のご挨拶令和6年4月で「憩いの場すばる」が2周年を迎えます。令和4年4月にスタートし、地域の皆様や社会福祉協議会等のご支援ご協力を頂きながらの2年間、岸町のみならず近隣地域から多くの方がご利用して下さり有り難く感謝しております。特に直近の1年間は24回開催し、約100名の方が利用され、延利用者数が636名となり、1日平均26.5名のご利用で、開設...