• ホーム
  • ニュース一覧
  • 回覧板
  • 防災情報
  • 町内情報
  • 町外情報
  • 生活(環境部・治安部)
  • 教養(文教部・岸2文庫)
  • スポーツ(体育部)
  • 川越まつり(祭り部・木花会)
  • むつみ会(老人会)
  • 育成会
  • 評議員会案内
  • 自治会館
  • 自治会運営
  • 趣味の広場
  • メニュー 一覧
  • 地域情報(町内外・趣味の広場)
  • 年間行事

Y

2025.10.24 01:04

川越祭りのご報告

10月18日19日に開催された「川越祭り」では多くの皆様にご参加ご協力をいただき盛況のうちに無事に終えることが出来ました。今年は18日には町内曳きを、19日には9時に山車蔵を出発、市街地(蔵造りの街並み他)を曳行し、沿道では多くの笑顔と声援を頂きました。午後はあいにくの雨模様となりましたが、準備した合羽を着て雨にも負けず雨中曳行を敢行し、...

2025.10.11 13:53

川越まつりご案内(10/18, 10/19)

今年度も川越まつりの時期となりました。当町岸町2丁目「木花咲耶姫」の山車は以下の日程での曳きまわしを予定しております。・18日(土) 町内曳きまわし・19日(日) 市内曳きまわし皆様是非ご参加ください。なお、ご参加の際は必ず「岸町二丁目の手ぬぐい」を首からかけて、当町の関係者であることをわかるようにしてご参加いただきますようお願いします。...

2025.09.25 23:56

岸町2丁目防災訓練(9/28 10:30~)参加者様向けご案内

9月28日、防災訓練を行います(雨天決行)当日直接参加も可能ですが、人数把握のため事前申し込みをお願いしております。可能な限り受付フォームより事前登録をお願いします。※直前登録及び当日直接参加の場合、防災食試食ができない場合はご寛恕ください荒天にて中止する場合は当日10:00頃に本ホームページにてお知らせします。■防災訓練参加者集合時間1...

2025.09.02 05:42

岸町2丁目防災訓練(9月28日)ご案内

岸町2丁目自主防災会では、2025年9月28日に防災訓練を実施します。

2025.07.18 23:58

まつり担当部:楽しむ会(7/19)お知らせ

◯7/19(土) 19:30〜自治会館「岸町二丁目の祭り創成期についてのお話し」舩津武司さん・舩津一男さん(舩津崇さんお父様)のお二方をお招きし、お話ししていただきます。創成期にご尽力いただいたお二方から直接お話しをお聞きできる大変貴重な機会です。ご興味ある方お誘い合わせの上、是非ご参加下さい!

2025.06.06 04:12

川越歴史探訪案内(文教部/まつり担当部)

5月25日、文教部並びにまつり担当部合同で、川越歴史探訪案内イベントが行われました。当日は多くの方にご参加いただきまして、岸町熊野神社、浅間神社(富士見町)、仙波愛宕神社、仙波河岸史跡公園などを巡りました。過去の川越との対比や、まつりにまつわる話等多くの話を聞くことができました。イベントを通じ、ごく身近な川越の今昔に触れつつ、参加者懇親を...

2025.04.20 06:13

まつり担当部・木花会のページを更新しました

日頃お世話になっております、まつり担当部・木花会です。木花会ホームページについては当初整備しておりました別のサイト(https://kishimachisakuyahime.localinfo.jp/)も併用しておりましたが、再編集を行い、岸町二丁目自治会ホームページ内に情報を統合致しました。なお、facebookサイトについては引き続き...

2025.04.20 05:09

今年度川越祭りの事前調査を行いました

まつり担当部・木花会です。本日、今年度の安全曳行の準備として、山車を一時的に動かして人形を載せた状態での山車の高さの本格確認や、国道16号線横断時の安全なルート調査等を実施しました。今年の川越祭りにむけての準備を着々と進めております。川越祭りを楽しむ会などの町内イベントも準備しております。町内皆様、川越祭りにぜひご参加ください。

2024.10.22 01:41

川越まつり、無事終わりました。

今年度の「木花咲耶姫の山車の曳行」について自治会会員の皆様には日頃より自治会活動にご理解ご協力を賜り厚く感謝しております。今年の川越まつり岸町2丁目木花咲耶姫の山車の曳行は、10月19日午後1時に山車蔵前を予定通りスタートしたものの、午後3時頃よりあいにくの雨模様となり、急遽山車の曳行を短縮し山車蔵に戻ることとなりました。また夜の町内曳き...

2024.10.10 00:11

川越祭り 10月19日(土)は木花咲耶姫の山車町内曳きです

間もなく川越まつりです。岸町二丁目では木花咲耶姫の山車の町内曳きを行います。雨天の場合はお知らせの上19日は山車蔵で居囃子を行い、20日に順延致します。なお、ご参加の際は手ぬぐいのご持参をお願いします。是非皆様奮ってご参加ください。

2024.09.20 14:35

スポフェス2024開催

こどもから高齢者まで誰もが楽しめるスポーツの祭典「第21回川越市生涯スポーツフェスティバル」が11月3日(日)、川越運動公園にて開催されます。是非、ご参加下さい。by HPプロジェクト

2024.09.17 03:17

川越祭り2024案内

Page Top

Copyright © 2025 川越市岸町2丁目自治会.